「 国内学会 」一覧
2013/01/24
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本音響学会 学生・若手フォーラム メールマガジン 第7号 2013年1月24日 発行 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●●┣━━━ 目 次 ━━━┫●● ...
2012/11/19
━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日本音響学会 学生・若手フォーラム メールマガジン 第6号 2012年11月19日 発行 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ●●┣━━━ 目 次 ━━━┫●● ...
第6回(2012年・秋)土井 啓成 さん
発表者 土井 啓成 (奈良先端科学技術大学院大学・鹿野研究室) 発表タイトル 多対多固有声変換に基づく歌声声質変換及び歌声合成を用いた学習データ生成 音声B 1-2-7 工夫した点 より多くの人の共感を得られるよう,かつ,シンプ...
第6回(2012年・秋)渡丸 嘉菜子 さん
発表者 渡丸 嘉菜子 (上智大学・荒井研究室) 発表タイトル English speakers' perception of synthesized /ra/-/la/ continua with the same range of ...
第6回(2012年・秋)金原 涼美 さん
発表者 金原 涼美 (奈良先端科学技術大学院大学・鹿野研究室) 発表タイトル 判定帰還型推定法に基づく音声強調法におけるミュージカルノイズ発生量の数理解析 電気音響 2-9-3 工夫した点 カラフルにしすぎず,重要なところが分か...
第6回(2012年・秋) 大沼 侑司 さん
発表者 大沼 侑司 (奈良先端科学技術大学院大学・鹿野研究室) 発表タイトル マルチモーダル環境下における拡散性雑音を含む複数話者分離の高精度化 電気音響 3-9-11 工夫した点 話の筋を通すこと. プレゼンの冒頭から結論ま...
第6回(2012年・秋) 和田 有司 さん
発表者 和田 有司 (東京工業大学・中村研究室) 発表タイトル 複合たわみ振動型超音波空気ポンプ 超音波 1-5-8 工夫した点 わかりやすい図や動画作りです。 自分の発表を楽しんでもらえる...
第5回(2012年・春) 出水田 剛志 さん
発表者 出水田 剛志 (北陸先端科学技術大学院大学・赤木研究室) 発表タイトル 音声の動的成分に着目した個人性聴取印象の検討 音声B 1-R-1 工夫した点 多くの票が獲得でき...
第5回(2012年・春) 平田 将之 さん
発表者 平田 将之 (奈良先端科学技術大学院大学・鹿野研究室) 発表タイトル マルチチャンネル音源分離と定位推定に基づく波面合成再生音の音像知覚評価 電気音響 1-1-9 工夫した点 背景...
第5回(2012年・春) 江崎 知 さん
発表者 江崎 知 (名古屋大学・武田研究室) 発表タイトル 空間相関行列を用いた音源距離推定 電気音響 3-1-4 工夫した点 伝えるべき重要なポイントは何かをよく考えたことです。 ...