第3回(2011年・春)塩田 さやか さん
2022/2/7 イベント
関連記事
電気音響研究会特別企画
開催日時:2013年12月14日(土)9:00〜12:00 会場:金沢大学サテライトプラザ 3階 集会室 テーマ:音の研究を通した学生・若手研究者の輪(和) プログラム:こちらよりご確認ください。( 主催:日本音響学会学生・若手フォ...
第8回(2013年・秋)清水 宏晃 さん
発表者 清水 宏晃 (奈良先端科学技術大学院大学・知能コミュニケーション研究室) 発表タイトル 同時通訳データを利用した自動同時通訳システムの構築 音声A 2-8-2 工夫した点 分かりやすく伝え...
第1回(2010年・春) 森川 大輔 さん
発表者 森川 大輔 (富山県立大学・平原研究室) 発表タイトル 被験者の聴感度が水平面音像定位精度に及ぼす影響 聴覚 3-9-8 工夫した点 わかりやすく説明できるアニメーションが浮か...
日本音響学会2018年秋季研究発表会 学生・若手飲み!
音響学会に関係している若手・学生を中心とした交流会を、9/12(水) (学会初日)の夜に開催いたします。 普段あまり交流の取れない方や久々に学会で再会する方と交流する絶好の機会かと思いますので、都合の合う方は是非ご参加いただければと思います...
第2回学生ランチミーティング
日本音響学会2018年秋季研究発表会の期間中,学生向けの交流イベントとして,「第2回学生ランチミーティング」を開催します. 第1回が大好評につき,第2回を開催します! 本イベントは,秋季研究発表会に参加する学生間での学術的な情報交換の場の提...
ビギナーズセミナーアンケート(2017年秋季研究発表会)
今後のビギナーズセミナーや新企画の参考となりますので ビギナーズセミナーに参加していただいた方は 是非アンケートにお答えいただければと思います。 アンケートURL
第6回(2012年・秋) 大沼 侑司 さん
発表者 大沼 侑司 (奈良先端科学技術大学院大学・鹿野研究室) 発表タイトル マルチモーダル環境下における拡散性雑音を含む複数話者分離の高精度化 電気音響 3-9-11 工夫した点 話の筋を通すこと. プレゼンの冒頭から結論ま...
第6回(2012年・秋) 和田 有司 さん
発表者 和田 有司 (東京工業大学・中村研究室) 発表タイトル 複合たわみ振動型超音波空気ポンプ 超音波 1-5-8 工夫した点 わかりやすい図や動画作りです。 自分の発表を楽しんでもらえる...
第22回サマーセミナー「音響学の基礎と最近のトピックス」開催のお知らせ
毎年恒例の音響学会主催イベント「サマーセミナー」が,今年度は8/24(火)にオンライン開催されます! 本セミナーは学生・若手研究者がたくさん参加するイベントです.様々な研究分野の基礎から最近のトピックスまで幅広く学ぶとともに,参加者同士で...