第8回(2013年・秋)清水 宏晃 さん
2022/2/7 イベント
関連記事
ビギナーズセミナーアンケート(2017年秋季研究発表会)
今後のビギナーズセミナーや新企画の参考となりますので ビギナーズセミナーに参加していただいた方は 是非アンケートにお答えいただければと思います。 アンケートURL
第6回(2012年・秋) 和田 有司 さん
発表者 和田 有司 (東京工業大学・中村研究室) 発表タイトル 複合たわみ振動型超音波空気ポンプ 超音波 1-5-8 工夫した点 わかりやすい図や動画作りです。 自分の発表を楽しんでもらえる...
第2回学生ランチミーティング
日本音響学会2018年秋季研究発表会の期間中,学生向けの交流イベントとして,「第2回学生ランチミーティング」を開催します. 第1回が大好評につき,第2回を開催します! 本イベントは,秋季研究発表会に参加する学生間での学術的な情報交換の場の提...
第3回(2011年・春)塩田 さやか さん
発表者 塩田 さやか (名古屋工業大学・徳田・李・南角研究室) 発表タイトル 複数のパラメータ共有構造を考慮したベイズ基準による音響モデリングの検討 音声A 1-5-8 工夫した点 発表資料は流れ...
第3回(2011年・春) 李 容子 さん
発表者 李 容子 (京都大学・伊勢研究室) 発表タイトル 正則化パラメータに着目した多チャンネル逆システムの最適化設計法の検討 電気音響 3-9-2 工夫した点 発表は2回目なので、工夫す...
日本音響学会2012年春季研究発表会ビギナーズセミナー
開催日時:2012年3月13日(火)16:00〜17:50 会場:神奈川大学横浜キャンパス 23号館2階203教室(第2会場) テーマ:若手による新人のための講演・講習会 プログラム:こちらよりご確認ください。 日本音響学会春季...
第10回(2014年・秋)落合 翼 さん
発表者 落合 翼 (同志社大学・共創情報学研究室) 発表タイトル ネットワークの内部特徴表現における音韻間及び話者間変動に基づいたDNNの動作分析 音声 1-R-6 工夫した点 今回はポスター発表であったので,どのような発表...
国際学会体験記 -ICAD’08 及びAcoustics’08 Paris- / 大谷 真(東北大学電気通信研究所)
Conference Information: International Conference on Auditory Display'07 (ICAD08), June 24-27, 2008. (Paris, France)...
第7回(2013年・春)藤田 雄太 さん
発表者 藤田 雄太 (東北大学・金井・長谷川研究室) 発表タイトル ラット心筋を用いた電気的興奮による筋収縮の伝播速度計測 超音波 3-4-3 工夫した点 初見の方にもわかりやすいような発表を目指...
第1回(2010年・春) 森川 大輔 さん
発表者 森川 大輔 (富山県立大学・平原研究室) 発表タイトル 被験者の聴感度が水平面音像定位精度に及ぼす影響 聴覚 3-9-8 工夫した点 わかりやすく説明できるアニメーションが浮か...