イベント

イベント

日本音響学会2015年春季研究発表会ビギナーズセミナー

日本音響学会2015年春季研究発表会ビギナーズセミナー 開催日時:2015年3月16日(月)16:30〜18:00 会場:中央大学後楽園キャンパス5号館3階5333教室(第5会場) テーマ:プロフェッショナル研究者の意外と知られていない日常...
イベント

日本音響学会2014年秋季研究発表会ビギナーズセミナー

開催日時:2014年9月3日(水)16:30〜18:00 会場: 北海学園大学豊平キャンパス7号館3階D31教室(第3会場) 内容:音響分野において研究をスタートしたばかりの学生・若手研究者の方を対象に個々の研究テーマに依らない「悩み」を解...
イベント

第10回(2014年・秋)小田嶋 祥太 さん

発表者 小田嶋 祥太 (東京工業大学・中村・田原研究室) 発表タイトル −管の変形と応答との関係−弾性管の音響特性を利用した分布型荷重センサ(2) 超音波 1-9-2 工夫した点 シンプルなスライドを作ること 苦労した点 初...
イベント

第10回(2014年・秋)落合 翼 さん

発表者 落合 翼 (同志社大学・共創情報学研究室) 発表タイトル ネットワークの内部特徴表現における音韻間及び話者間変動に基づいたDNNの動作分析 音声 1-R-6 工夫した点 今回はポスター発表であったので,どのような発表の流れや質疑の...
イベント

日本音響学会2014年秋季研究発表会 ビギナーズセミナー

日本音響学会2014年秋季研究発表会@北海道学園大学 のビギナーズセミナーにおいて、本フォーラムの幹事会員の石井と宮崎が「成功するプレゼンテーション(仮題)」,井本,トレビーニョ,森川が「博士後期過程進学のススメ~博士課程の実態」について講...
イベント

日本音響学会第 16 回サマーセミナー2014

日本音響学会 16回サマーセミナー@白馬シャラリゾート 体験記 総合研究大学院大学博士課程1年 北村大地 行ってきました.白馬のリゾートに.7月の頭,気温もぐんぐん上昇し研究のやる気もぐんぐん低下していた頃に,学生・若手フォーラムの幹事会...
イベント

NCSP2014

2014年3月上旬にハワイのホノルルで開催された信号処理に関する国際会議 (2014 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal ...
イベント

第9回(2014年・春)久保 理恵子 さん

発表者 久保 理恵子 (北陸先端科学技術大学院大学・赤木研究室) 発表タイトル 音声マスキングを用いた第二言語音韻知覚の年齢効果の検討 聴覚/聴覚・音声 2-P5-26 苦労した点 理解しやすさのためにはどの話順でどんな点を説...
イベント

電気音響研究会特別企画

開催日時:2013年12月14日(土)9:00〜12:00 会場:金沢大学サテライトプラザ 3階 集会室 テーマ:音の研究を通した学生・若手研究者の輪(和) プログラム:こちらよりご確認ください。( 主催:日本音響学会学生・若手フォーラム、...
イベント

音の研究を通した学生・若手研究者の輪(和)

北陸地区音声・音響・超音波連携研究コンソーシアムと日本音響学会学生・若手フォーラムとの合同企画として、 「音の研究を通した学生・若手研究者の輪(和)」を開催いたします。本企画は、企業で活躍中の若手研究者による 招待講演と北陸地区の学生よる...