ASJFreshニュース 第53号(2018年9月30日号)

━♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本音響学会 学生・若手フォーラム
ASJ Freshニュース 第53号
2018年9月30日 発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪━

*♪*━━━━* 目 次 *━━━━*♪*
◆ Interspeech2018参加報告
◆ イベント告知
◆ 研究会開催情報
*♪*━━━━━━━━━━━━━*♪*

♪*♪*♪━━━━━━━━━━━━━━━━━
Interspeech2018参加報告
━━━━━━━━━━━━━━━━━♪*♪*♪

Interspeech 2018(Annual Conference of the International Speech Communication Association)がインドのハイデラバードにて開催されました.音声関係の国際会議としてはICASSPと並ぶフラッグシップカンファレンスで,世界トップクラスの研究成果の集まる国際会議になっております.主に音声認識や音声合成,音声言語処理などの技術に関するトピックを扱い,世界中から毎年2000人以上が参加するような大規模な会議です.
今年度の採択率は約54.3%(749/1668)でした.

NTT研究所研究員の増村亮さんの国際会議報告を紹介します.

〇インドに入国するために
これまで様々な国際会議に参加してきましたが,インドでの国際会議は初めてのことで,初めてのVISA取得が必要な国でした.国際会議に参加する際に取得するVISAは,カンファレンスVISAというもので,取得には様々なノウハウがありました.例えば,「インドVISA取得に必要な写真は,背景色が白でなければいけない」,「提出する書類一式はすべてコピーも持って行かないといけない」「パスポートの期限が6カ月以上残ってないといけない」などです.インド大使館での書類のチェックはかなり厳しいので,ホームページでしっかりとチェックする必要があります.インドへの入国を考えられる方は,少なくとも1カ月前にVISA取得ができるように,手続きを進めておくことをお勧めします.
次に,予防接種の話です.これもこれまでの国際会議で初めてのことでしたが,インドでは様々な病気の可能性があり得るため,複数の予防接種が必要でした.私がインド入国の前に行った予防接種は,A型肝炎,B型肝炎,破傷風,狂犬病,腸チフスです.このような予防接種は,保険の対象外でかなりのお金がかかりますが,死に至る病気もあるため,予防接種をお勧めします.
最後に,入国して必要となるお金の話です.インドの通貨ルピーは日本内で両替することはできず,インドに入国した後でないとできませんでした.両替は,空港やホテルで行うことができました.ホテルなどのレストランでは,クレジットカードが使えますが,タクシー等では現金が必要となるため,両替は必須でした.

○INTERSPEECH2018の雰囲気


今回の会議は,HYDERABAD INTERNATIONAL CONVENTION CENTREという場所で行われました.オーラル会場,ポスター会場ともにしっかりと準備されていて,研究発表の機会として素晴らしい会場でした.会議のタイムマップは次の通りでした.

INTERSPEECHには,63の国から投稿があったようで,改めて世界規模の会議であると感じました.日本からの投稿は4番目に多く,それより上には,アメリカ,中国,そして今回はインドでした.会議全体を通してですが,中国のプレゼンスは年々上がってきていると思います.アメリカからの発表も中国出身の方が多く,会議場も多くの中国人であふれていました.

採択された研究のレベルですが,非常に高いレベルの研究もかなり多いと感じました.音声の分野の採択率は,動画像系,自然言語処理系の会議と比較して採択率が高いものの,INTERSPEECHで採択されることは非常に価値の高いことであると思います.

〇自身の発表
私は主著で1件,共著で2件の発表がありました.主著での発表は,音声認識の言語モデルに関するもので,私自身の中で最も専門とする分野です.今回の発表は,ポスターでの発表でした.私は大体,ポスターをちらちら見る程度で一連の流れを話せるレベルまで練習して,発表に臨むことにしております.英語での発表は何度やっても慣れないものの,数をこなすごとに自信になると感じております.発表では,多くの方に興味をもってもらうことができました.

〇ハイデラバード
ハイデラバードについてですが,まず街中に野犬がたくさんいることに驚きました.狂犬病の予防接種が本当に必要なのか疑わしかったのですが,この都市にくると必要であったことが再認識できました.ハイデラバードで最も驚いたことは,交通です.車やバイクが交通ルールなどほとんどない状態で走っていて,その中を歩行者も怖がりもせず横断する環境を初めて見ました.道路はクラクションの音で溢れており,この国では車を運転できないなと感じました.観光地についても2つ紹介します.1つ目は,INTERSPEECH2018のロゴにもなっていたチャールミナールです.ハイデラバードのシンボルのようで,人が溢れていました.もう1つがゴールコンダという遺跡です.世界遺産になってもおかしくないほどの迫力と景観でした.

○おわりに
来年のINTERSPEECH2019はオーストリアのグラーツです.原稿提出締切が3月末ですので,これから新しく研究に着手する方も十分に投稿チャンスがあると思います.

♪*♪*♪━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベント告知
━━━━━━━━━━━━━━━━━♪*♪*♪
・信号処理シンポジウム2018
日時: 平成30年11月6日~8日
場所: 東京電機大学 東京千住キャンパス
http://www.ieice.org/~sip/symp/2018/

・対話システムシンポジウム2018
日時: 平成30年11月20日~21日
場所: 早稲田大学 西早稲田キャンパス
https://jsai-slud.github.io/sig-slud/84th-sig.html
8ui

♪*♪*♪━━━━━━━━━━━━━━━━━
研究会開催情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━♪*♪*♪

○超音波研究会 (US)
http://www.ieice.org/~us/
直近の研究会:10/4 @東北大学(仙台)

○電気音響研究会 (EA)
http://asj-eacom.acoustics.jp/
直近の研究会:10/11-12 @いわき産業創造館(福島)

○音声研究会 (SP)
http://www.ieice.org/iss/sp/jpn/
直近の研究会:10/27-28 @九州工業大学(福岡)

○騒音・振動研究会 (N)
http://asj-ncom.acoustics.jp/
直近の研究会:10/9 @北方建築総合研究所(北海道)

○建築音響研究会 (AA)
http://asj-aacom.acoustics.jp/
直近の研究会:10/16 @神戸大学(兵庫)

○聴覚研究会 (H)
http://asj-hcom.acoustics.jp/
直近の研究会:11/21-22 @ホテルこうしゅうえん(石川)

○音楽音響研究会 (MA)
http://musical-acoustics.org/
直近の研究会:10/13-14 @八戸工業大学(青森)

○アコースティックイメージング研究会 (AI)
http://asj-aicom.acoustics.jp/
直近の研究会:10/4 @早稲田大学(東京)

♪∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.♪

○日本音響学会 学生・若手フォーラム
https://asj-fresh.acoustics.jp/

○Facebookページ
http://www.facebook.com/asj.fresh/

○Twitter

Copyright (C) 2018 日本音響学会 学生・若手フォーラム 幹事会

♪∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.♪

タイトルとURLをコピーしました