日本音響学会学生・若手フォーラムとは,音響分野のビギナーを“ちょっと”脱した研究者たちが,ビギナー・学生の活動をサポートする組織です.
2017/9/25 2022/5/11 イベント
今後のビギナーズセミナーや新企画の参考となりますので
ビギナーズセミナーに参加していただいた方は
是非アンケートにお答えいただければと思います。
アンケートURL
若手フォーラム主催イベント Akiko Sugahara
程島 奈緒(東海大) 2012年9月9日~13日にオレゴン州ポートランドにて開催されたInterspeech 2012に参加しました。参加者は千人を超え、口頭・ポスタ発表を合わせて80を超えるセッションが組まれた大規模な国際会議で、今...
記事を読む
平成29年9月25日(月)16:35~18:05(研究発表会第1日)に, 音響学会でビギナーズセミナーを開催致します。 学生や新入社員など,新たに音響研究分野に入ってこられた方を対象とするセミナーで,参加費は無料です。 参加をご希望の方は直...
日本音響学会2017年春季研究発表会1日目にビギナーズセミナーを開催致します. 今回のテーマは最高峰の国際会議に採択されるための極意です. 皆様, 奮ってご参加下さい. 日 時 平成29年3月15日(水)16:30~18:00 会 ...
日本音響学会2015年春季研究発表会ビギナーズセミナー 開催日時:2015年3月16日(月)16:30〜18:00 会場:中央大学後楽園キャンパス5号館3階5333教室(第5会場) テーマ:プロフェッショナル研究者の意外と知られていな...
日本音響学会の研究発表会で毎回開催されている「学生・若手飲み!」 今月末の愛媛での発表会でも開催します! 今回は9月25日(学会初日)の19:00~21:30を予定しております. 詳細と申込フォームは下記にあります.ぜひお願いします!...
2014年3月上旬にハワイのホノルルで開催された信号処理に関する国際会議 (2014 RISP International Workshop on Nonlinear Circuits, Communications and Signal ...
日本音響学会 学生・若手フォーラムでは、2022年3月9〜11日に開催される春季研究発表会にあわせて、学会前日の3月8日に2つのイベントを開催します! ビギナーズセミナー「音響学会 研究発表会への誘い 〜学会とはどんなところ?〜...
日本音響学会2018年秋季研究発表会の期間中,学生向けの交流イベントとして,「第2回学生ランチミーティング」を開催します. 第1回が大好評につき,第2回を開催します! 本イベントは,秋季研究発表会に参加する学生間での学術的な情報交換の場の提...
Conference Information: Inter-Noise 2007, August 28-31, 2007. (Istanbul, Turkey) 僕は去年、トルコでのinterno...
発表者 伊藤 信貴 (東京大学・嵯峨山研究室) 発表タイトル トレースノルム最小化による行列補間に基づく拡散性雑音に頑健な複数音源定位 電気音響 1-9-20 工夫した点 発表全体の論理の流れ&各...