ASJ Freshニュース 第59号(2019年3月31日号)

ASJ Freshニュース

━♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日本音響学会 学生・若手フォーラム
ASJ Freshニュース 第59号
2019年3月31日 発行
━━━━━━━━━━━━━━━━━━♪━

*♪*━━━━* 目 次*━━━━*♪*
◆ 日本音響学会2019年春季研究発表会 イベント開催報告
・ 第3回学生ランチミーティング
・ ビギナーズセミナー
・ 学生研究交流会
◆ Open Slackの紹介
◆ 研究会開催情報
*♪*━━━━━━━━━━━━━*♪*

 

♪*♪*♪━━━━━━━━━━━━━━━━━
2019年春季研究発表会 イベント開催報告

・ 第3回学生ランチミーティング
・ ビギナーズセミナー
・ 学生研究交流会
━━━━━━━━━━━━━━━━━♪*♪*♪

2019年3月の日本音響学会春季研究発表会@電気通信大にて,学生・若手フォーラムで主催した3つのイベントの様子をお伝えします。

 

■第3回学生ランチミーティング

学会初日の昼に,大学の学食でランチミーティングを開催しました。

29大学から学部〜博士課程の学生78名が参加し,昼食をとりながら互いの研究内容や学会での発表スケジュールなどについて話ながら交流をもちました。

 

初めて参加する方が全体の6割でしたが,有意義な会であったという声を多く寄せていただきました。時間や進行の仕方についてのご意見もいただいているので,今後さらに改善していきたいと思います。次回の秋の学会@立命館大でも開催予定です。皆様のご参加お待ちしています。

ランチミーティング会場の様子

 

■ビギナーズセミナー「論文執筆は怖くない -学術論文採録への挑戦-」

学会初日の夕方のセッションでは,若手フォーラム主催のビギナーズセミナーを開催しています。学生や新入社員など,新しく音響研究分野に入ってこられた方を対象とするセミナーで,みなさんの意見を参考にしながら毎回のテーマを設定しています。今回は「論文執筆は怖くない」というタイトルで,次の3名の方にご講演いただきました。

鵜木祐史先生(JAIST)「日本音響学会誌/ Acoustical Science and Technologyについて」

山本克彦さん(和歌山大)「研究をはじめてから国際会議と学術論文に採択されるまで」

増村亮さん(NTTメディアインテリジェンス研究所)「学会に発表者として継続的に参加するためのセルフマネージメント」

 

詳しい講演内容については,HP等で改めて発信する予定です。お楽しみに!

 

■前日イベント:学生研究交流会

学会前日の3/4(月)に,小林理学研究所(東京都国分寺市)にて,学生研究交流会を開催しました。

プログラムは,小林理研の施設見学(前半)とポスターセッション+コーヒーブレイク(後半)の2部構成とし,B2からD3まで,40名をこえる学生の参加がありました。イベント当日の様子とアンケート結果についてご報告します。

 

◯当日の様子

・研究所見学

建築音響・騒音振動分野の研究機関である小林理学研究所の施設を見学させていただきました。音響学にまつわるさまざまな資料を展示した音響科学博物館(一般に公開)のほか,普段は見ることのできない実験設備などもご案内いただきました。

 

・ポスターセッション+コーヒーブレイク

後半はポスターセッションを行いました。学生による15件の研究発表と,若手フォーラムメンバーを中心とした若手研究者による9件の分野紹介(音声A,B,電気音響,超音波,騒音振動,建築音響,聴覚,音楽音響,アコースティックイメージング)がありました。

ポスターセッションはどのポスターでも活発なディスカッションがあり,学会のポスター会場さながらの雰囲気でした。

ポスターセッションの合間に設けたコーヒーブレイクでは,先輩研究者と学生がテーブルを囲み,研究内容や研究生活についての話題で盛り上がりました。

ポスターセッションの様子 フォーラムメンバーによる分野紹介

コーヒーブレイク

 

◯学生研究交流会 参加者の声(アンケート結果)

参加者に回答していただいたアンケートについて報告します。

全体的に,とても好評な結果を頂くことができました。改善点についても大変参考になります。

今後さらに音響分野の活性化を目指して,フォーラム幹事会員一同取り組んで参りますので,よろしくお願いします!

 

回答数:28件

Q1.「今回の研究交流会は楽しかったですか?」

とても楽しかった:   60.7%

楽しかった:      35.7%

どちらともいえない:  3.6%

楽しくなかった:    0.0%

とても楽しくなかった: 0.0%

 

Q2.「他の参加者と交流はできましたか?」

とてもできた:     60.7%

できた:        35.7%

どちらともいえない:  3.6%

できなかった:     0.0%

全くできなかった:   0.0%

 

Q3.「勉強になりましたか?」

とても勉強になった:  60.7%

勉強になった:     35.7%

どちらともいえない:  3.6%

勉強にならなかった:  0.0%

全く勉強にならなかった:0.0%

 

Q4.「今回の研究交流会でどのイベントが良かったですか?」

小林理研見学会:    71.4%

ポスターセッション:  82.1%

研究分野紹介:     89.3%

先輩研究者との懇談:  53.6%

 

Q5.「今回のようなイベントがあればまた参加したいと思いますか?」

とても思う:      42.9%

思う:         50.0%

どちらともいえない:  3.6%

思わない:       3.6%

全く思わない:     0.0%

 

Q6.「今後音響学会へ参加してみたいと思いましたか?」

とても思う:      42.9%

思う:         53.6%

どちらともいえない:  3.6%

思わない:       0.0%

全く思わない:     0.0%

 

Q7.「研究交流会の感想をお聞かせください」

色々な分野の音響が集まっていて,新しい意見や研究を聞くことができ,有意義であった。

先輩研究者とのコーヒーブレイクは人数の少ないグループで行ったので気軽に質問できて本当に良かったです。

思っていたよりも遠方の方から学生来ていて,その人たちと交流することができとても楽しかった。

他分野の同年代の方々とざっくばらんなお話ができて刺激になりました。

発表者が初学者ということで,通常の学会の発表よりも発表者との距離感が近く感じました。初歩的な質問もしやすく,とても有意義でした。

とても勉強になって研究頑張ろうと思えました。

とても濃密な時間を過ごせました。

様々な研究に触れるいい機会になりました。

 

Q8.「研究交流会の改善すべき点を教えてください」

懇親会を用意してもらえるともっと交流できたと思う。

参加者一覧はありましたが,若手フォーラムの方々の研究テーマ等載っている一覧があると話しやすいかなと思いました。

もっともっと交流時間あってよかった。

会場のイメージ図があらかじめ教えて欲しい。

 

■むすび

今回も,たくさんの方のご協力・ご参加のおかげで,全てのイベントを盛況のうちに終えることができました。本当にありがとうございました。

学生・若手フォーラムでは,「音響分野のビギナーを“ちょっと”脱した研究者たちが,ビギナー・学生の活動をサポートする」というスタイルで,普段の情報配信や,学会にあわせたイベントを開催していきます。新年度もより一層充実した活動を目指していきますので,引き続きよろしくお願い致します。

 

♪*♪*♪━━━━━━━━━━━━━━━━━
Open Slackの紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━♪*♪*♪

Open Slackをご存知でしょうか。研究室内での連絡にSlackというSNSを使っている方も多いと聞きますが,Open Slackはコミュニティのトピックに興味があれば,招待なしでも自由に参加できるワークスペースです。音響関連のOpen Slackはいくつかありますが,今回は聴覚e-NABEのOpen Slackをご紹介します。

管理人の山本克彦さんよりご紹介コメントをいただきました。

“”

聴覚e-NABEは音響学会関西支部の聴覚基礎談話会(通称・鍋の会)のメンバーによって開始されたOpen Slackです.現在の参加者数は50名程度で,大学や企業に在籍する方々が任意のユーザー名で参加しています.こちらのワークスペースは,#general #random #自己紹介 の3つの全員参加チャンネルとともに,#要望#学会#記事#告知#実験#書籍#勉強会#論文 という7つの任意参加チャンネルで構成されています.それぞれのチャンネルでは,聴覚心理,生理,神経系に関する記事や論文,そのほか実験等に役立つ情報を共有しています.聴覚e-NABEを活用することによって,これから研究を始める学生の情報収集や,分野外の研究者による意見交換,さらには新規の研究ネタの議論など,皆様の役に立つと幸いです.もちろん,学会開催地周辺の美味しい居酒屋といったゆるーーーい情報も随時お待ちしております.

招待リンク (有効期限なし)

Slack

山本克彦(和歌山大学博士後期課程/ JSPS)

 

♪*♪*♪━━━━━━━━━━━━━━━━━
研究会開催情報
━━━━━━━━━━━━━━━━━♪*♪*♪
○超音波研究会(US)
http://www.ieice.org/~us/
直近の研究会:4/15 @電気通信大学(東京)
○電気音響研究会(EA)
http://asj-eacom.acoustics.jp/
直近の研究会:4月休会
○音声研究会(SP)
http://www.ieice.org/iss/sp/jpn/
直近の研究会:4月休会
○騒音・振動研究会(N)
http://asj-ncom.acoustics.jp/
直近の研究会:5/9@名城大学(愛知)(4月休会)
○建築音響研究会(AA)
http://asj-aacom.acoustics.jp/
直近の研究会:4/26@東京工業大学キャンパス・イノベーションセンター(東京)
○聴覚研究会(H)
http://asj-hcom.acoustics.jp/
直近の研究会:5/25-26@リオン株式会社(東京)(4月休会)
○音楽音響研究会(MA)
http://musical-acoustics.org/
直近の研究会:4/27 @東京大学(東京)
○アコースティックイメージング研究会(AI)
http://asj-aicom.acoustics.jp/
直近の研究会:未定

タイトルとURLをコピーしました