学生・若手フォーラムの活動に関する質問

Q 1. 音響学会には「学生・若手フォーラム」という組織があるそうですが,どのような活動をしているのでしょうか?

A. 研究って学会や論文で発表することがすべてではなく,学生や若手だからこそできる新鮮な企画や交流を通して若手を盛り上げよう!!をモットーに2007年3月から活動しております学生・若手フォーラムです.有志学生,ポスドク,企業研究員からなる幹事会で春秋研究発表会での定例会,メールでの方針決定,および幹事会メンバーで管理するフォーラムのページやfacebookでの情報公開,そして飲み会など楽しくやっています.

 最近の主な取り組みとしては,上記HPにおける全国の音研究室(大学,企業)のリンクページの作成です.「音 研究室」と検索した時にこのページがトップに来て,音響の研究を始めてみようと思った高校生や若手研究者の助けになることを目標としています.幹事会ではみなさまの研究室のリンクも随時募集しておりますので,この記事を読んだ方は今すぐリンク内容をフォーラム幹事会までご連絡下さい.
 もう一つは2010年3月から始まった春秋研究発表会での学生優秀賞の受賞者に対するアンケートのお願いと上記HPでの公開です.これは,優秀賞を受賞した学生に発表の秘けつや普段の研究スタイルなどを答えてもらい,その内容を多くの研究者に公開していくことで,学生・若手研究者の活性化することを目的としています.第4回受賞者からは受賞通知にアンケートが同封される予定ですのでどうぞよろしくお願いします.  
 今後の展開ですが,学会発表ではできない,伝えられない研究豆知識,工夫点,などを学生・若手研究者で共有,活性化していくことです.一つに,上記HPを活用し,音響豆知識,特ダネ情報ページのようなものを作り,有用プログラムや便利ツールへのリンクページなどの紹介を考えています.このような知識は研究室単位では受け継がれていると思いますが,それを全国みんなで共有していこう,というねらいです.そしてもう一つ が,春秋大会において,学生・若手フォーラム主催の音響デモセッション,学生・若手チュートリアル講演,便利なツール紹介コーナー,などを企画,実施したいと考えています.
 最後に,幹事会をやってきての感想ですが,同じ音の(ただしテーマは皆違う)研究をやってる同じ年くらいの「仲間ができた」ということが非常に大きな研究の励みになっています. 幹事会メンバーは大学,企業の方問わず随時募集しています.また,企画等の案も大歓迎です.学生・若手で音研究を盛り上げていきましょう!!

(岡本 拓磨:東北大 / 学生・若手フォーラム幹事会代表)

コメント

タイトルとURLをコピーしました